あなたの為の一周忌情報

2021年06月09日

家族葬のお通夜のマナーを知っておきたい

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

現在は感染症の影響で、小規模のお葬式を予定している人が増えています。家族葬は遺族や親族、親戚などの血縁の濃い人、親しい友人だけで行うお葬式のスタイルです。基本的にはお通夜と告別式の両方を行います。家族葬は一般葬に比べると、参列する人の数が少ないので費用を抑えることが出来ます。

参列する人数や祭壇の種類のよっても、多少は費用が違ってきます。住んでいる地域によっても多少は違いますが、80万円から150万円前後です。お通夜では僧侶による読経を行い、血縁の濃い人から順番にお焼香を行うのが特徴です。

親族や親戚などの血縁の濃い人は、儀式が終わると通夜ぶるまいをするのが一般的です。オードブルなどの軽食、精進料理などを提供することが多いです。ゆっくりとお茶やお酒、ジュースなどのドリンク類を味わいながら、故人の話をするのが一般的です。

会食をしている間は、携帯電話の電源は切っておくか、マナーモードにしておくのが礼儀です。若い世代の人はスマートフォンの画面を見ている人が多いですが、会食をしている時はなるべく見ないのが礼儀です。会食は1時間半から2時間ぐらい行うことが多いです。

予定がある場合はお通夜か告別式のどちらかだけ、参列しても問題はありません。